![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2002年〜(クリニック業績) ![]() 2001年 「ADHD臨床ハンドブック」 金剛出版 〜ADHDの臨床像 小児科(P36-51) 編集者:中根晃 筆頭者:分担 「わかるLDシリーズ4:LDと医療」 日本文化科学社 〜LDと注意欠陥多動性障害(P72-83) 編集者:日本LD学会編 中根晃、加藤淳子責任編集 ![]() 2000年 「LDと医学」 日本文化科学社 〜第4巻:LDと注意欠陥多動障害(P72-83) 編集者:中根晃、加藤醇子 筆頭者:分担 ![]() 1999年 「実践障害児研究」 学習研究社 〜ADHDの診断と指導・入門編(P32-37) 薬物療法を中心とした治療法LDとは 症状・原因・診断理解のために 編集者:中山幸夫 筆頭者:分担 「小児保健(新時代の保育双書5)」 株)みらい 〜子どもの病気・異常とその予防(第6章) 小児保健分担執筆 編集者:服部右子 筆頭者:分担 「スポット小児科医 Vol35」 日本小児科医会 〜小児科医に必要なLDの知識 筆頭者:分担 ![]() 1996年 「LD教育選書1」 学習研究社 〜LDとは 症状・原因・診断理解のために 3ー4多動症候群との違いは 3ー6:どんなタイプがあるのか 3ー7教育サイドが病理上押さえておくべきこと 編集者:上野和彦他 筆頭者:分担 「LD教育選書2」 学習研究社 〜LDの教育と医学 学習課題と教育方法(P93-99) 2ー2ー1:医学ができる実際 多動・衝動性・注意転導性(注意欠陥多動障害=ADHD)に対して 編集者:上野和彦他 筆頭者:分担 |
HOME| | 診療案内| | 発達障害の療育| | スタッフ紹介| | 施設について| | お知らせ| | クリニック業績| | 院長のページ| | その他 |