![]() |
|
||
その他医療以外の活動 ☆発達支援室 福祉制度を使った療育型の児童デイサービス 目的により、個別療育、就学前集団療育を行っている ☆学習支援室 クリニック外での活動 ☆市町村健診、幼児相談会 福井市保健センター ・・・スタッフが相談員として参加 南越前町保健センター・・・スタッフが相談員として参加 ☆福井市保育カウンセラー・・・スタッフが相談員として参加 ☆はぐくみ療育教室 軽度の発達障害児を援助するために生まれた教室 ●学習塾 → 終了しました。長い間ありがとうございました。 ●スポーツ・遊びの教室 はぐくみ療育教室とは・・・ 軽度の発達障害児の発達を援助するために、ボランティア活動の中から生まれた教室です。 小児療育センターの療育機能を補う目的で開設されました。 平成5年にスタートした「不器用な子どものためのスポーツ教室」と 平成9年に開講した「学習塾」を平成11年4月から「福井はぐくみ療育」と 改名し、すべての発達障害児を対象とした療育機関へと発展してきました。 ●はぐくみ学習塾 はぐくみ学習塾は、集中力の欠ける子どもの学習支援を行っています。落ち着いて勉強できるような雰囲気づくりや言葉がけをすることで基本的な学習態度を身につけたり、個別指導によってできた喜びを実感できるように心がけています。また、集団の中で友達とつき合う楽しさを経験できるように友達と遊ぶ時間も設けています。 ●スポーツ・遊びの教室 スポーツ・遊びの教室は、LDとその周辺の子ども達にスポーツを楽しんでもらおうと平成5年に『不器用な子どものためのスポーツ教室』としてスタートしました。現在は『スポーツ・遊びの教室』として、体を動かすことを楽しみながら周りの友達と一緒に活動することを目的にしています。 |
HOME| | 診療案内| | 発達障害の療育| | スタッフ紹介| | 施設について| | お知らせ| | クリニック業績| | 院長のページ| | その他 |